プロフィール
この記事を書いた人

30歳サラリーマン&2児のパパ!猫ちゃんも居ます!
子供が居る方や、サラリーマンパパに向けて
育児や副業に役立つ情報を発信します!

yujiをフォローする

長毛猫の飼い主さんへオススメグッズ10選!

若かりしベジくん(2か月) 暮らし

どうも、ノルウェージャンフォレストキャットの飼い主でもある私が、

4年間試行錯誤の上にたどり着いた長毛猫と幸せに暮らす便利グッズを紹介します。

新しくご家族が増えた方に参考になるものがあると幸いです。

私は共に暮らし始めてから、いろいろなものを購入してきました。ほとんど使うことなく捨てたようなものもあります。。。

そんな中から厳選した10点を紹介します!

おすすめグッズ10選
  1. キャティーマン じゃれねこLED
  2. カリカリマシーン
  3. パナソニック バリカン
  4. ファーミネーター 長毛種用
  5. 廣田工具製作所 ネイルトリマー
  6. 猫壱 ハッピーダイニングボウル
  7. ダイソン V8 Slim
  8. おむつが臭わない袋
  9. デオトイレ
  10. クリッカー

猫ちゃんとの暮らしには快適にするグッズが欠かせない!!

その理由は、飼い主にとっても猫にとっても日々の生活にストレスを感じないようにすることが、仲良く幸せなキャットライフを送ってもらうことに重要だと考えるからです。

猫さんのストレスは、飼い主さんのストレスに直結します。

猫さんがストレスと感じることは、何かしらの形で飼い主さんへアピールします。

お布団に粗相してしまったり、爪で襲ってきたり、足を噛んできたり。。。

だからこそストレスフリーで仲良くやっていくために、ここで紹介する便利グッズを使用し、すこしでも猫さん&飼い主さんの暮らしが快適になれば幸いです。

・猫さんの性格よって合うもの合わないものがあります。

 適正なものを選んであげてください。

ここで紹介するものは、我が家のベジくんは継続して使用しています。

きっと喜んでいる&暮らしが快適になっているはず。

キャティーマン じゃれねこLED

おもちゃです。飼い始めた当初から買っているものですが、ほかのおもちゃと違いこれはずっと飽きずに遊んでくれます。もちろん羽根のあるおもちゃやボールの様なおもちゃでも遊んであげるのですが、しばらくすると飽きてしまいます。

しかし、これは飽きない!なにかおもちゃに飽きてしまったときはこれを使うようにしています。また、遊んであげる時間があまりない時もこれを使えば思いっきり遊んでくれるので、すぐに疲れます。

なにか遊んでほしいアピールでいたずらをする子には、これで思いっきり遊んであげるとイタズラしなくなるかもしれませんよ!うちの子は、疲れてイタズラしなくなります。

カリカリマシーン

自動給餌器です。1日4回まで一回当たり10g刻みで餌が自動で出るように設定できる機械です。

外出で帰りが遅くなる時や、ちょっと実家に法事で帰らないとならない時など、可哀そうだけど連れて行けない。1泊お留守番となってしまうときに使用しています。

私は、朝6時に10g、12時に20g、夕方6時に10g、22時に20gって感じで設定してます。

飼い主さんの声を録音することができるので、『ベジ君ご飯だよ~』って感じで声が再生されてからご飯が出てきます。

電池でもコンセントでも稼働できます。

コンセントだと配線を噛むのが怖いので電池で運用してます。

あまり使用頻度は高くないですが、いざ急な外出の際に、助かります。

パナソニック バリカン

指の間の毛が伸びてフローリングで滑って転んでしまったので、買って切ってあげています。

病院でもカットしてくれるのですが、そのためだけに行くのもお金かかるので、

自分でカットしています。

また長毛種はブラッシングをこまめにやってあげないとすぐに毛玉ができるので、

毛玉ができてしまった際にはこれでカットしてます。

毛玉があったら放置しないで上げてください。すぐに大きくなりますよ!

これも大きくなって自分では対処できなくなると病院でカットしてもらうことになるので、早めに見つけてカットしてあげてください。

すぐに生えてくるので、カットしてOKです。ヒゲには気を付けてね!

また、嫌がっていたらカットは、やめましょう。

遊んで疲れてるときや、ご飯を挙げる前が気がそれているのでチャンスです。

ファーミネーター 長毛種用

これは、ブラッシングの櫛です。

これはめちゃくちゃ毛が抜けます!おススメです。これ以外の櫛は、嫌がってやらせてくれなかったのですが、これは喜んで受け入れてくれました。

なかなかブラッシングやらせてくれないんだよな、って悩みがあるならブラシを変えてみてください。

お気に入りのブラシが見つかれば、ブラッシングやらせてくれますよ。

猫ちゃんは、自分でもグルーミングで毛を取っていますが、なんせ長毛種は毛の量が多く、毛玉として吐いたりするので、こまめにブラッシングして毛を抜いてあげてください。毛玉防止&吐くのを防止できますよ。

廣田工具製作所 ネイルトリマー

爪切りです。

通常のはさみタイプの爪切りを使用していたのですが、なかなか切りにくく、何かいいのは無いかなと探していたところ見つけたのがコレ!

ギロチン型の爪切りです。上下から挟み込んでカットするので、しっかりカットできます。なんかうまく表現できないのですが、はさみだと隣の指とかに触れてしまいそうで少し切る際に怖いのですが、ギロチンタイプは、カットする部分に爪を入れたらほかの指が入る隙間は全然ないので、安心してカットできます。

力も入れやすいです。

ただ私は一人でカットできないので、奥さんに猫ちゃんを抱っこしてもらって切っています。

猫壱 ハッピーダイニングボウル

これは、食器ですが、水用もあります。

我が家では食器・水用ともに猫壱のものを使用しています。

なにが良いかというと、下にシリコンがついているので滑らない。

がっついて食べているので他のものは、滑って押してしまっていたので、これに変えてあげました。別にがっつかないよって子は何でもOKだと思います。

Dyson V8 Slim Fluffy+

掃除機です。有名なので説明は省きますが、なにがおススメかですが、

これに付属しているミニモーターヘッド!これがめちゃくちゃ便利!毛を絡みとってくれるんです。長毛種は、マジで毛が抜ける量が多いんです。クイックルワイパーかけても数時間後には塊で毛が落ちている。。。どこから来たのって感じです。

また、カーペットやソファにも毛がくっつきます。それはコロコロとかでくっつけて取っていたんですが、なかなか取れないし、すぐに張り付くところがなくなってカットしてまた、コロコロする。何枚剥がせば終わるんだってくらい大変なのですが、

このミニモーターヘッドがあると、ガンガン毛を取ってくれます。

この感動を是非味わってほしい。もう楽しくていろんなところを勢いで掃除してしまうくらい気持ちよく毛を取ってくれます。

諦めてた布団やソファ。キャットタワーも一瞬で綺麗になります。

こんなに毛が付いてたのか!ってなりますよ。

ただ掃除のたびにモーターヘッドをバラシて絡まった毛を取る必要はあります。

ただコロコロを何回も交換することを考えれば簡単な作業です。

ダイソン持っている方は、是非オプションのミニモーターヘッドおすすめです!

持っていない方は、ダイソンの中でも最軽量クラスのV8がおススメです。軽い!

おむつが臭わない袋

猫ちゃんのウンチは、この袋に入れて捨ててます。

子供いるので、子供のおむつもコレが最強です。全く臭いしないです。

いつもはコンビニの袋とかで捨てることが多いのですが、夏とか熱くなってくると臭いもしてくるので、この袋使うことが多いです。

また、実家とか外に連れて行くときには臭いがしないようにこの袋を持って行って捨てさせてもらっています。

ほんとに驚愕の性能です。なんにも臭いしないです。臭いに悩んでいるなら是非試してみてください。もっと少量もタイプもあります。サイズも小さいのがありますが、閉じれないと困るのでこのサイズを買っています。

デオトイレ

以前は猫砂を使用していたのですが、砂が飛び散るのが嫌っていうのとおしっこでもウンチでもこまめに手入れをしないと機嫌を損ねてしまって、お布団やカーペットの上で粗相をしてしまうことが多かったので、トイレにストレスを感じているんだろうと思い買い換えました。

そしたらなくなりはしませんでしたが、減りました。

ちゃんと定期的にシートを交換&砂を総とっかえしてあげていれば、粗相しなくなりました。かなり減りました。また、飼い主側の手間も減りお互いがストレス解消しました。

私は、毎週月曜日にシート替えと、1か月~2か月くらいで砂を総交換してます。

交換を忘れると、お布団orカーペットが犠牲になります。。。

トイレは綺麗に保ちましょう!

クリッカー

これは聞いたことない。見たことないって方多いのではないでしょうか。

これはしつけ道具?なのかなと思います。

猫ちゃんとコミュニケーションを取れるようになるためにトレーニング用の器具です。

これ単品の機能としては、音が出る。以上です。『カチッ』というクリック音が鳴るだけ。1パターンのみ。それだけの物に1000円も!?と思うかもしれませんが、

これ!ちゃんと使えば『お手』『ハイタッチ』できるようになりますよ!!

わが子とのコミュニケーション方法を増やすためにもこれは、一番買ってよかったと思っています。

うちの子は、ご飯のたびにお座り→お手→ハイタッチをしてからご飯を挙げてます。

もう流れ作業のごとくできます。もうクリッカーは使っていません。

新しい技を覚えさせるなら、また使います。

お手を覚えさせる手順は、簡単です。

クリッカーでお手を覚えてもらう方法は、後日記事を書きますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました